Bunkamura「少女礼讃」展2021/06/14

6月9日(水)から20日(日)まで、渋谷のBunkamuraギャラリーにて「少女礼讃」展が開催されています。
先週の土曜日に様子を見に行った所、渋谷駅周辺は凄い人だかり!状況が状況だけに、もし見に行かれる方には平日をお勧めします。ただし会場はさほど混み合ってはおりませんので、ご安心を。
私は新旧4点を出品しています。地下のBunkamuraミュージアムで開催中の「エジプト展」のついでに、お立ち寄り下さい。
(写真は搬入時のスナップです)

対談2021/06/22

恩田陸さんの「薔薇のなかの蛇」を装幀した事は以前にもお伝えしましたが、この物語に登場してくる、理瀬という女の子のシリーズが刊行されるのが17年ぶりということで、恩田さんとの対談が編集部で企画され、先月行われました。
対談場所は講談社の貴賓室と云う、戦前からのクラッシックな格式ある部屋で、おそらく歴代の文豪達もこの部屋を訪れたに違いないと思うと、身の引き締まる想いでした。対談自体はさほど緊張もせずに行えましたが、帰ってから何を話したのかさっぱり思い出せなかったので、やはり緊張していたのかもしれません。対談内容は小説現代7月号に掲載されています。

回想展2021/06/23

コロナの影響で、延期となっていた展示会が7月に開催されます。

第16回池袋モンパルナス回遊美術館
北見隆回想展 MAGICAL MYSTERIOUS NIGHT
7月8日(木)〜14日(水)*最終日5時閉廊

昨年までは池袋ゆかりの作家である江戸川乱歩をテーマに、20名程の絵描きさんが参加する、「乱歩先生とわたし」が3回行われて来ましたが、今年は私単独の展示となります。当初「北見隆回顧展」として企画されましたが、死亡したと勘違いされそうなので、「回想展」としてもらいました。今のところ、土日も開廊予定となっています。