二つのグループ展示 ― 2017/10/03
今月もいくつかのグループ展示に参加します。
ピースカード展「LOVE & PEACE」(作品右)
北青山、ギャラリーハウスmaya.2
10月9日(月)ー14日(土)
「ピースカード展」は宝塚大学イラストレーション領域講師でもある、イラストレーターの城芽ハヤト氏が約30年前に絵描き仲間に声をかけ、今日まで毎年開催されて来た展示イベントです。平和のための絵を描いて誰でも参加出来る展示として、毎年にぎわいを見せています。過去には和田誠氏や山口はるみ氏等、日本の代表的なイラストレーター達、そして宝塚大学の学生達も多数参加して来ました。今年のテーマは「LOVE & PEACE」ということで、僕はジョン・レノンを描きましたが、奇しくも展示初日はジョン・レノンの誕生日でした。
http://www.gallery-h-maya.com/schedule/19230/
宝塚大学講師混同展+箱舟派「劇場」(作品左)
10月19日(木)ー11月4日(土)
京橋、ギャラリーオルテール
注:木、金、土曜のみの開催です。3日休廊
「講師混同展」は作家志望の学生及び卒業生の応援企画として、昨年初めて早稲田のギャラリードラードの協力のもと開催されました。今年は前期、後期と2回行われ、第3回となる今回は、京橋のギャラリーオルテールにて開催されます。前回に引き続き、宝塚大学にて隔週、社会人向けに開講されている、建石修志氏主催による混合技法講座「箱舟派」との合同展となります。イラストレーション領域講師6名、学生卒業生5名、箱舟派7名の出品となります。
https://or-terre.jimdo.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/
ピースカード展「LOVE & PEACE」(作品右)
北青山、ギャラリーハウスmaya.2
10月9日(月)ー14日(土)
「ピースカード展」は宝塚大学イラストレーション領域講師でもある、イラストレーターの城芽ハヤト氏が約30年前に絵描き仲間に声をかけ、今日まで毎年開催されて来た展示イベントです。平和のための絵を描いて誰でも参加出来る展示として、毎年にぎわいを見せています。過去には和田誠氏や山口はるみ氏等、日本の代表的なイラストレーター達、そして宝塚大学の学生達も多数参加して来ました。今年のテーマは「LOVE & PEACE」ということで、僕はジョン・レノンを描きましたが、奇しくも展示初日はジョン・レノンの誕生日でした。
http://www.gallery-h-maya.com/schedule/19230/
宝塚大学講師混同展+箱舟派「劇場」(作品左)
10月19日(木)ー11月4日(土)
京橋、ギャラリーオルテール
注:木、金、土曜のみの開催です。3日休廊
「講師混同展」は作家志望の学生及び卒業生の応援企画として、昨年初めて早稲田のギャラリードラードの協力のもと開催されました。今年は前期、後期と2回行われ、第3回となる今回は、京橋のギャラリーオルテールにて開催されます。前回に引き続き、宝塚大学にて隔週、社会人向けに開講されている、建石修志氏主催による混合技法講座「箱舟派」との合同展となります。イラストレーション領域講師6名、学生卒業生5名、箱舟派7名の出品となります。
https://or-terre.jimdo.com/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/
最近のコメント